
                    
                        Blogブログ
                    
                
            2023/03/18
                                            スタッフブログ
                                        桜にまつわるエトセトラ~お花見の良さって何?!~
                                        
こんにちは!
                                            今の時期は桜が7分咲きしているところが多いようです。
                                            満開になるのは、3月下旬から4月上旬になるのかな?
                                            桜って咲いていても散っていてもきれいですよね。
                                            満開の桜を眺めるのもいいけど、散った花びらが下に積もって、あたり一面がピンク色になっている世界観を見るのも好きなリリーです。
                                            ちなみに小学生の頃は、桜の花びらで音を鳴らす遊びをしていました。花びらを口に当てて思いっきり吹くと、笛みたいな音が鳴るんですよ。
                                            ひたすら「ピー!」って鳴らしては、また新しい花びらを探すのを繰り返していた小学生時代。なんてかわいい子どもだったんだろう。笑
                                            あと花の名前は忘れてしまったけれど、濃いピンク色をした花の蜜を吸ったりとか…すごく田舎に住んでいたわけではないのですが、割と自然と共存していた子ども時代だったかもしれない( ゚Д゚)
                                            その頃は虫やセミの抜け殻、トカゲとかおたまじゃくしも余裕で触れてた。
                                            いつからか絶対に触れなくなって、虫の映像を見るだけでも吐き気がするように…。
                                            一体私に何が起こったんだ…笑
                                            子ども時代に出来たのに、大人になると出来なくなることってありますよね。
                                            逆に、大人になるにつれて出来るようになることもあるし。
                                            桜といえば、出会いや別れの季節ですが、別れはもちろんみんな嫌だろうけど、出会いってなんかワクワクするじゃないですか?
                                            でも昔は出会うことさえ苦手だった。昔のリリーはワクワクなんてしなかったんですよね。
                                            「今の現状を維持したい、知らない人怖い」みたいな。そこまで怖がっていたのは、自分から人に話かけることができなかったからだと思います。
                                            今でも、話しかけるときに少し勇気がいるけど、幼い頃に比べたら自然と出来るようになりました。
                                            本当にリリーは大人しい幼少期で、友達から「リリーは『うん』しか言わないね」って言われて、「うん」で返したりww今思うとヤバすぎww
                                            まぁでも、そこまでコミュ障だったのが、今は割と普通なコミュニケーション能力になったので…今自分のお子さんが人見知りすぎて悩んでいるお母さま方。安心してください。自然と喋れるようになりますよ(*´ω`*)笑
                                            桜が満開になったらお花見したいなぁ~。お花見したことな…い…?
                                            いや、あった。元彼とお花見しました。危ない。記憶が抹消されるところでした←
                                            そのときは少人数だったんですけど、大勢でするお花見は楽しそうですよね。
                                            みんなで美味しい食べ物を持ち寄って、お酒飲んで酔っ払って。
                                            でも毎年お花見してる常連さんじゃないので、いまいちどういう雰囲気でお花見を楽しめばいいのか、何をすれば良いのかわからない。
                                            普通に桜見ながら楽しく喋ってお酒飲むだけ?そのうち誰かが腹踊りとかしだすの?笑
                                            居酒屋さんとかだったら、頼めばどんどんごはんもお酒も出てくるし、話が盛り上がるのわかるんですけど、お花見とかピクニックって持ってきたごはんが無くなったらシーンって感じじゃないですか。(リリーの勝手なイメージ)
                                            盛り上がるのかな?って些細な疑問。別に大盛り上がりしなくてもいいのかな?
                                            美しい景色と心地良い風を満喫するのが醍醐味なのかもしれないですね。
                                            リリーはただ夜景を見てとか、景色を楽しむっていうのが苦手で、すぐ飽きちゃうんですよ。だからそういうイベントの楽しさがいまいちわからないのかも。
                                            みんなよくそこまでじっと景色を眺めていられるなぁ~って、景色よりも人の方見ちゃう気がします。( ;∀;)
                                            きっと今までリリーが見てきた景色がショボいものだっただけで、世界には息をのむほど美しい場所がたくさんあるのでしょうね。オーロラとか見たら人生変わるかも!!!もっといろんな景色を見て、世界の広さを実感したいですよね(*´ω`*)
                                            まずは、お花見大好きな人にその良さを聞いてみたい。きっと新しい世界の扉が開けるはず!…今日はなんだか永遠とブログを書き綴ってしまいそうなので、ここで終わり。
                                            また来週~!
                                            

